![]() |
SEO(検索エンジン対策)って何?!! | |
ホームページを作って公開すれば自動的にたくさん のお客さまを集めてくれるでしょうか? 多くの場合、ノーです。 |
![]() |
|
多くのお客さまを集めるには、YahooやGoogleなどの検索エンジンで、 その検索結果がより上位に現れるようにしなければなりません。 上位に表示されるほどよくクリックされるため、ホームページを訪問して くれるお客さまの数が多くなります。 このようにするホームページにお客さまを集めるテクニックのことを SEO対策と言います。 |
||
![]() |
上位表示の基準が変わりました | |
以前は、Googleで上位表示するためには、他のサイトからたくさん 外部リンクしてもらうことで検索結果の順位が決まっていました。 今は ホームページ中に質の高いコンテンツがどれだけあるかという点が 重要視されるようになりました。 ただ単純に大量の外部リンクをもらったサイトより、質の高い内容が書かれた ページがあるサイトの方を上位表示させるよう、 Googleのロジックが変わりました。 ですから、できるだけオリジナルで分かりやすい文章のページを多数用意 することに力を注ぐことが重要です。 |
||
![]() |
Googleの検索エンジン最適化 | |
基本的なSEO対策が網羅でき、効果的なサイトを作るには 検索エンジン(注1.ヤフーやGoogle)推奨のホームページ作りを することです。 検索エンジンのGoogleは、「検索エンジン最適化スターターガイド」という 文書を公開しています。 このガイドは当初、社内向けに作成したものでしたが、検索エンジ. ン最適化 (Search Engine Optimization:SEO)にまだ馴染みのない. 方々や、 ユーザーと検索エンジンの双方に優しいサイトを構築しようという 目的のものです。 興味のある方は内容を確認してみてください。 このGoogleの推奨方式に準拠して、ホームページを作成することで SEO対策も有効に機能しますよ。 注1). Yahoo!は内部でGoogleの機能を利用しているため、Googleで 上位表示されれば自動的にYahoo!でも上位に表示されます。 ですから検索エンジン対策は、Google対策をすればいい ことになります。 |
〒964-0052
福島県二本松市箕輪二丁目328
TEL.0243-24-8821
FAX.0243-24-8736
Mail:eands5spt@yahoo.co.jp